令和7年度 高齢者帯状疱疹ワクチン(定期)予防接種について
2025.04.05
標記の予防接種について、当院では令和7年4月7日(月)から予約制で接種を開始します。
詳細については、下記内容及び三原市ホームページよりご確認いただき、受診をお願いします。
また、接種状況(ワクチンの在庫不足)によっては、接種ができない可能性がございますので、
あらかじめご了承ください。
【三原市ホームページ】※事前にご確認ください。
【対象接種期間】
令和7年4月7日(月)~令和8年3月31日(火)
【予約電話受付時間】
月曜日~金曜日: 各ブロック 13:00~16:00まで
土曜日(第一・第三)各ブロック 8:30~11:30まで
【対象者】
➀年度内に65歳を迎える方
➁60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
注1)令和7年度から5年間の経過措置として、その年度に70、75、80、85、90、95、100歳になる方も対象
となります。
注2)令和7年度に限り、100歳以上の方は全員対象となります。
【対象ワクチン種類】※①②どちらか一方のみ接種が可能です。
➀乾燥弱毒性水痘ワクチン『ビケン』
回 数:1回接種
料 金:2,500円
➁乾燥組み替え帯状疱疹ワクチン『シングリックス』
回 数:2回接種(2カ月間隔)
料 金:6,500円
※生活保護世帯・市民税非課税世帯の方は自己負担なしとなります。
【接種券について】
※自己負担なしの場合(生活保護世帯・市民税非課税世帯の方)
事前に三原市へ申請し、接種券の交付を受ける必要があります。
※詳細については、三原市ホームページをご確認ください。