令和元年度中国地区DMAT連絡協議会実働訓練に参加しました
2019.10.28
令和元年10月26日(土)~27日(日)に開催された、「中国地区DMAT連絡協議会実働訓練」に当院DMATが参加しました。
山口県内で震度6~7の地震が発生し、各種インフラが使用不可の想定での訓練でした。
様々な役割がある中、当院は連絡が取れない病院の状況調査がメインの業務でした。
今後も、有事の際に対応できるよう、訓練への参加を継続していきます。

無線連絡中

訓練後の講評

訓練全体の検証会
令和元年10月26日(土)~27日(日)に開催された、「中国地区DMAT連絡協議会実働訓練」に当院DMATが参加しました。
山口県内で震度6~7の地震が発生し、各種インフラが使用不可の想定での訓練でした。
様々な役割がある中、当院は連絡が取れない病院の状況調査がメインの業務でした。
今後も、有事の際に対応できるよう、訓練への参加を継続していきます。
無線連絡中
訓練後の講評
訓練全体の検証会