研究発表の記録
令和3年度
学会発表
・病棟5階 「デスカンファレンスによる看護師の終末期看護への行動及び意識変化の現状と課題」
第52回日本看護学会学術集会 慢性看護学会
令和2年度
学会発表
・病棟3階 「病棟看護師の業務の実態と業務委託に対する考え」
2020年度広島県看護協会 三原・尾道支部看護研修発表会
・病棟4階 「急性期病棟看護師の退院支援の質向上へのアプローチ ~継続看護マネジメント研修によ
る看護師の意識・行動変化~」
第51回日本看護学会 在宅看護
・病棟5階 「緩和ケア科入院中のがん患者を支える家族の心情 ~家族支援の在り方の検討~」
第51回日本看護学会 看護管理
・病棟6階 「地域包括ケア病棟における認知症高齢者のケアを行うスタッフの困難感と成功体験の分
析」
第51回日本看護学会 ヘルスプロモーション
平成30年度
学会発表
・病棟3階 「部署異動を経験した看護師のストレス要因 ~働きやすい職場環境についての検討~」
第49回日本看護学会 看護管理
・病棟4階 「カンファレンスによる混合病棟看護師の小児看護に関する意識の変化 ~環境、対応、説
明に焦点をあてて~」
第49回日本看護学会 看護管理
・病棟5階 「終末期患者の全身倦怠感に対する看護師の解釈と援助の実際」
第49回日本看護学会 慢性期看護
・病棟6階 「認知症を持つ後期高齢者との関わり方の検討 ~地域包括ケア病棟における認知症後期高
齢患者の実態とその取り組み~」
第49回日本看護学会 精神看護
・病棟7階 「整形外科病棟と地域包括ケア病棟の看護師の患者情報共有の現状と課題」
第49日本看護学会 慢性期看護
・地域医療連携課 「A病院における退院支援の現状と退院調整看護師の支援を要する患者のニーズ」 第49日本看護学会 慢性期看護
平成29年度
学会発表
・病棟3階 「周手術期病棟における終末期患者に関わる看護師のジレンマに対する検討 ~カンファ
レンスに焦点を当てて~」
第48回日本看護学会 急性期看護
・病棟4階 「熟練看護師と新人看護師のⅠ型糖尿病の子どもに対する情報収集力の差異 ~事例検討
用紙を用いた比較~」
第48回日本看護学会 慢性期看護
・病棟5階 「食事摂取困難な終末期の患者や家族の食への思いを支える援助の実際 -看護師の語り
から-」
第48回日本看護学会 慢性期看護
・病棟6階 「慢性期の施設における認知症ケア専門家が有効と考える認知症非薬物療法 -デルファ
イ法第2回調査より-」
第37回日本看護学学会学術集会
・病棟6階 「病棟看護師と訪問看護師の連携の在り方の検討 ~A病棟の退院支援における現状と課題
から~」
第48日本看護学会 慢性期看護
・外来 「2型糖尿病患者のセルフケア能力の向上を目指した効果的な看護実践の検討 ~地域中核病
院の一般外来におけるSCAQを活用した個別療養支援を通して~」
第48日本看護学会 慢性期看護