緩和ケア病床利用について【Q&A】 緩和ケア病床

緩和ケア病床の利用について【Q&A】

Q1:緩和ケア病床とはどのようなところですか?

緩和ケア病床では、根治・延命を目的とした治療は行っておりません。
患者さまとご家族が1日1日を大切に過ごせるよう、からだや心の様々な辛さを和らげる場所です。
そのため、私たちは患者さまやご家族の思いや生活を大切にし、その方らしく過ごすことができるよう、症状緩和のための治療やケアを提供していきます。

Q2:具体的には?

  1. 【からだの痛みや食欲不振、息苦しさ等の身体的な症状緩和】
    がんによるからだの痛みや息苦しさ、吐き気や不眠、だるさ、気分の落ち込みなどを和らげるためのケアや治療を行ない、少しでも安楽に過ごすことができるよう取り組みます。
  2. 【日常生活の援助】
    食事や入浴、排泄の介助など日常生活のお手伝いをします。
  3. 【介護者の休養や冠婚葬祭などでご不在になる時の一時入院(レスパイトケア)】
    在宅緩和ケアを行っておられる患者さま、ご家族の方がご自宅での介護や看護に疲れたときや、急な冠婚葬祭などでご自宅を留守にしなければならない時などに患者さんんい一時入院して頂くことが可能です。
  4. 【在宅緩和ケアの準備】
    市外の病院などでかんの治療の行い、住み慣れた自宅での生活を再開しようとした際に、ご自宅での暮らしを支えてくれるかかりつけ医や訪問看護、介護保険サービスの利用などをどのようにしたら良いかわからないといったことがあります。
    こうした際には、当院にて緊急時の受け入れ体制や在宅緩和ケアにおける医療資源との連携を図りご自宅での暮らしの再開を支援します。

Q3:入院の条件は?

医療が治癒を望めないと判断したがんなどの悪性腫瘍の患者さんで、緩和ケアを望まれる方が対象です。入院が可能か否かは緩和ケア科の外来を受診していただいたのち、入退院判定会にて決定されます。

Q4:どうすれば入院のための外来受診ができますか?

地域医療連携課(直通電話:0848-61-3812)へご連絡ください。外来日は、毎週水曜日8:40~10:00までの完全予約制となっております。

Q5:緩和ケア病床へ入院するまでの流れは?

緩和ケア病床へ入院を希望される場合は、緩和ケア科の外来を受診していただく必要があります。遠方であり、事前の受診などが困難な場合は、担当者へご相談ください。

Q6:本人に病名や症状を知らせなければなりませんか?

私たちは、患者さまがご自身の病気について知っていることが望ましいと考えています。
ご入院後、患者さまからご自身の体のことについて、説明を求められた場合は、必要に応じて真実をお伝えすることもあります。ご自身の病気やからだの事について知っておくことは、今後の生活のためにも大切なことだと考えています。

Q7:他の病院からも入院できますか?

当院の緩和ケア病床の入院条件を満たす方であれば、どなたでもご利用いただけます。

Q8:家族は入院を望んでいますが、本人は望んでいません。家族の希望で入院はできますか?

当院の緩和ケア病床では、「患者さまとご家族が緩和ケア病床の利用や治療目的をお互いに理解し、入院を希望している」ことが大切であると考えています。
意見の不一致などがある場合は、お互いによく話し合いをしていただきたいと考えております。私たちスタッフも一緒に考えていきたいと思いますのでお気軽にご相談ください。

Q9:費用はどれくらいかかりますか?

緩和ケア病床へ入院したからといって特別な必要はかかりません。入院費用は、各種健康保険が適用されますので、負担額は1~3割となります。
また、高額療養費が適用されますので、「限度額適用認定証」の発行を事前にされることをお勧めします。

「限度額適用認定証」の手続きにつきましては、ソーシャルワーカーがご説明しますのでお気軽にご相談ください。

※個室使用料:入院時食事療養費、病衣代などは別途必要です。

Q10:抗がん剤治療を受けていますが緩和ケア病床でも受けることができますか?

原則、根治などを目的とした抗がん剤治療は行なっておりません。ただし、症状を緩和するために必要であると判断される場合は、行いますのでご相談ください。

Q11:ずっと入院していることはできますか?

私たちは、できるだけ住み慣れたご自宅での生活ができることが大切であると考えています。そのため、限られた部屋数ですので申し訳ありませんが原則的には長期の療養入院はご遠慮いただいております。

症状が落ち着いた患者さまは自宅療養などの準備(かかりつけ医の紹介や訪問看護をはじめとする介護保険サービス利用など)をお手伝いいたします。

Q12:一度退院した場合、再入院はできますか?

緩和ケア病床からご自宅での療養生活を再開された患者さまは、症状などが悪化した場合や介護者の休養等を目的としたレスパイト入院などを含め、対応できるように体制を整えています。

しかし、同じお部屋の準備はできないことが多々ありますのでご理解・ご協力をお願いいたします。

Q13:入院中家族が泊まったり一緒に過ごすことはできますか?

私たちは、患者さんやご家族が一緒に過ごされることは、大切な時間であると考えています。緩和ケア病床では、家族控室として和室もご用意しており、寝具などの貸し出しも可能です。

また、全室へ家族用の簡易ベットも設備しておりますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。

Q14:家族の食事はどうしたらよいですか?

ご自宅からご持参いただくか、お弁当などを各自でご用意願います。緩和ケア病床では電子レンジをご用意しておりますのでご利用ください。

また、お弁当のご購入については、病院の売店をご利用いただくか、共有スペースに配達の可能なお店・メニューをご用意しておりますので、各自でご注文ください。

Q15:外出・外泊はできますか?

できます。患者さんのご様子に応じて送迎の手配などもご相談に応じます。

Q16:食事は何か持ってきてもよいですか?

食べ物をお持ちいただくことは可能です。緩和ケア病床では、電子レンジなども設備しておりますのでご利用ください。

Q17:喫煙はできますか?

病院敷地内はすべて禁煙です。

Q18:お酒は飲めますか?

申し訳ありませんが、入院生活中の飲酒は禁止しております。

Q19:ペットを連れてきてもいいですか?

申し訳ありません。ペットを連れての病院建物内で面会はご遠慮いただいております。建物の外での面会をお願いしておりますのでご了承ください。