人間ドックのご案内
生活習慣病という言葉を1度は耳にしたことはあるかと思います。
がんや心臓病、脳卒中などのことを指し、日本人の死因の6割はこの生活習慣病が占めています。
生活習慣病は、偏った食生活や睡眠不足、運動不足、喫煙、ストレスなどの積み重ねが原因となることが多く、症状が現れてからでは治療が大変困難になるため、早期発見、早期治療が大切になります。
当院では、地域の皆様のより良い健康ライフのために、各種健診を実施しています。また、オプション検査も充実しておりますので、是非ご利用ください。
- 予約制です
- 毎週月曜日~金曜日及び第1土曜日に行います(6/1、土日祝日、年末年始の6日間を除く)。なお、状況によっては、受け入れができない場合がありますので、お問い合わせください。
「時間がない」「元気だから大丈夫」などと考えず、自分の健康のため、是非受診してください。
はじめての人間ドックQ&A
ほとんどの病気に下の言葉があてはまります。
「予防、早期発見、早期治療が大切」
日本人の死因の約6割を占める生活習慣病(がんや心臓病、脳卒中など)の特徴は、知らず知らずのうちにかかっていることが多いばかりか、一度かかってしまうと完治は極めて困難であり、後遺症が残ったりすることもあります。
これらの病気は、ある日突然かかるのではなく、長い年月をかけて少しずつ進行していきます。従って、初期の段階では自覚症状はなく、自覚症状が現れたときには、既に簡単な治療ではすまないほど進行していることも少なくありません。
これらの病気を克服したり、ダメージを最小限度にとどめることのできた人の多くが、健診や人間ドックで早い段階に体の異常を発見しています。
生活習慣病をはじめとする病気には、早期に発見し早期に治療することが大切であり、そのために人間ドックが極めて有効な方法なのです。
人間ドックは通常の健診より検査項目数が多く、さまざまな角度から総合的にからだの異常を調べることができます。
総合的な検査のためには、便を採取や問診票への記載、前日の食事制限や常用薬の制限など事前準備が必要になるため、当院では予約制をとっています。
また、人間ドックには、基本となるコースの他、様々なオプション検査をつけることができます。自身の体調で不安な箇所があるなど様々なご要望にお応えできます。
人間ドックは、患者さまの様々なご要望に対応できるよう、豊富なメニューを取り揃えています。また加入している公的医療保険によっては費用の助成制度がありますのでご確認ください。
ただし、人間ドックの検査には症状に併せて様々な組み合わせがあり、各々に費用は異なります。まずは、当院ホームページをご覧頂くか、当院医療社会事業課(TEL:0848-67-9800)までお気軽にお電話頂き、自分に適したメニューと費用についてご相談ください。
お 電話にてご相談の後、受診の日程が決まりましたら、こちらから問診票、検尿・検便容器と説明書を送付いたします。説明書には検尿・検便の採取方法の他、当 日お持ち頂くものや、受診までの注意事項(飲食制限、薬の服用制限等)が掲載してありますのでそれに沿ってご準備ください。
ご 予約の日の朝8時15分から30分までの間に、当院2階医療社会事業課までお越し下さい。そこで受付後、1日の流れが記載された用紙をお渡しいたしますの で、それにそって各診療科にて検査を受けてください。終了時間は検査内容等によって異なり、半日~1日かかる場合もあります。
人間ドックの結果を後日郵送します。結果は各検査の数値の他、糖尿病や高血圧症など生活習慣からの改善が必要な場合はその指導を記載している場合もあります。
検査結果の数値だけ見て、問題がなければ指導などの文章を読まず放置する方がいらっしゃいますが、必ず全てに目を通してください。
各 検査の数値を例にあげると、これは基準値とよばれるものを元に異常有無を判断します。この基準値は一般に健康とされる値であり、基準値の範囲内であれば異 常なしと判断されます。ただ基準値内ではあるものの、前回の数値と比べて倍や3倍も変化している場合は注意が必要になります。
放置せず、必ず受診することが大切です。
再検査とは「疑わしいところがあるが、それが続いているなら問題です。もう少し詳しく調べましょう」という意味であり、病気であると診断されたわけではありません。
ただし、人間ドックを受ける本来の目的は病気の早期発見、早期受診です。異常があった場合は、早期に対応すればするほど治療は上手くいくことが多く、費用は安くなります。
人間ドックは・・・・
- 病気の早期発見し、早期に治療するために行うものです。
- 通常の健診より検査項目が多く、さまざまな角度から総合的にからだの異常を調べることができます。
- 検査結果は、隅々まで目を通してください。(自分の健康管理をするツールとして活用できます)
- 検査結果で、再検査が必要と判定された場合は迷わず受診してください。