平成27年度 三原赤十字病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 507 120 58 82 140 248 649 733 734 156
当院は、地域の中核病院として幅広い年齢層の患者さんにご利用いただいております。
尾三地区の小児医療の中心的役割を担っていることから10歳未満の患者さまの割合が高くなっています。また、当院が地域包括ケア病棟を有していることから、比較的、慢性疾患を有している割合の高い60代以上の患者さまが多くなっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx99xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし 152 2.12 2.93 0.00 70.48 下部消化管内視鏡CFパス
100070xxxxxxxx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 73 29.01 15.35 1.37 71.89 糖尿病教育入院パス
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 69 14.86 14.34 1.45 62.68
内科疾患全般にわたり診療を行っていますが、特に専門医による消化器疾患の診断と治療に力を注いでいます。消化器領域では、通常の上部、下部内視鏡検査に加え、内視鏡的粘膜切除術(EMR)などの内視鏡治療を行っています。
また、糖尿病の教育入院も積極的に行っています。定期的に糖尿病教室を開き、医師が治療の基本や合併症についてわかりやすく説明します。薬剤師による服薬指導、管理栄養士による食事指導も行っています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2なし 217 6.41 5.72 0.00 4.34
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 95 5.21 5.50 0.00 4.86
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 副傷病なし 82 6.41 6.31 0.00 3.06
肺炎、ウイルス性腸炎、喘息、インフルエンザなどの急性疾患を中心に、ネフローゼ、てんかん、川崎病など小児疾患全般に対応しています。
尾三地区の小児入院の約3割を当院が占めており、尾三地区での中心的枠割を果たしています。
また、毎週日曜日(9:00~16:30)は、小児救急外来を行い三原市の小児救急にも尽力しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 51 56.14 28.70 7.84 84.73 TKAパス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病なし 30 29.07 21.52 0.00 76.87
070370xx99xxxx 脊椎骨粗鬆症 手術なし 25 47.88 24.28 8.00 79.60
整形外科疾患すべてが診療の対象としておりますが、特に脊椎疾患、関節疾患に力を入れています。
脊椎手術の症例としては椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、頚髄症、靭帯骨化、脊髄腫瘍等です。手術適応、方法には、MRI、CT、筋電図検査等を行い決めており、インスツルメントを用いた固定も行っております。
関節疾患の手術のうち、人工関節は手術に際し自分の血液を貯血して使用する自己血輸血、或いは術中血液回収装置を用いており、同種血輸血を行うことはほとんどありません。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 54 9.48 7.59 1.85 76.80 泌尿器科内視鏡手術パス
11012xxx040x0x 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 手術・処置等1なし 副傷病なし 22 2.95 2.89 0.00 58.05 ESWLパス
11012xxx99xx0x 上部尿路疾患 手術なし 副傷病なし 19 2.53 4.74 0.00 51.47
膀胱がん、前立腺がんなどの悪性疾患から、前立腺肥大症、尿路結石、尿失禁など良性疾患まで泌尿器科全般につき幅広く診療を行っています。
特にがんにおいては、手術療法を中心に放射線治療や化学療法を併用した集学的治療を行っています。
また、腎疾患については、腎生検に始まり、保存期から末期腎不全の管理治療、血液および腹膜透析の導入、維持を行っています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx99x50x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 副傷病なし 29 8.72 4.53 0.00 62.62
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 20 17.20 9.17 0.00 71.15
060040xx99x60x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 副傷病なし 17 5.47 4.51 0.00 63.82
消化器外科を中心に乳腺、呼吸器、内分泌外科などの診療にあたる他、外科救急に24時間体制で対応しています。
がん手術は、根治をめざし、症例に応じて低侵襲手術を施行しています。また、化学療法も実施しています。
ヘルニア手術には、クリニカルパスを導入し、検査・手術・治療の円滑化を図っています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 11 - 21 21 - - 1 7
大腸癌 - 22 26 35 21 27 1 7
乳癌 - 16 - - - - 1 7
肺癌 - - - - - - 1 7
肝癌 12 - - - - 34 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
※10件以下は、個人情報保護のため「-」と表示
●胃癌
当院の過去10年の胃癌ステージ別治療成績(10年生存率)はⅠA期で98%,ⅠB期で91%,Ⅱ期で100%,Ⅲ期で65%,Ⅳ期で0%でした。胃癌全体の約79.7%が治癒し全国平均の70.0%にくらべ良好な結果となっています。 「胃がん治療ガイドライン」によると日本の胃癌の治療成績(5年生存率)は,病期によって異なりますが,ⅠAで約95%,ⅠBで約87%,Ⅱで約68%,ⅢAで約50%,ⅢBで約31%,Ⅳで約17%であり,胃癌全体の約70%が治癒しているとされています。
●大腸癌
当院の過去10年の大腸癌ステージ別治療成績(10年生存率)はⅠ期で96%,Ⅱ期で100%,ⅢA期で83%,ⅢB期で78%,Ⅳ期で0%であり,大腸癌全体の約77%が治癒し全国平均の70.0%にくらべ良好な結果となっています。 「大腸がん治療ガイドライン」によると日本の大腸癌の治療成績(5年生存率)は,病期によって異なりますが,0期で94.3%,Ⅰ期で90.6%,Ⅱで81.2%,ⅢAで71.4%,ⅢBで56.0%,Ⅳで13.2%であり,大腸癌全体の約70%が治癒しているとされています。
●乳癌
乳癌は年間約20例の手術を施行しています。確実な診断をするために、外来で超音波検査、マンモグラフィー(レントゲン検査)や針生検、3DーCT、MRIを行い、治療方針を総合的に判断します。乳房温存手術は50~60%に施行しております。また腋窩のリンパ節郭清の指標としてセンチネルリンパ節生検を取り入れています。薬物療法では進行乳癌には術前化学療法を取り入れまた術後の補助療法は、St.Gallen国際専門家コンセンサスに基づき化学療法やホルモン療法を外来で施行しております。
●肺がん
 多くは原発性肺癌で、その他は転移性肺癌、気胸、縦隔腫瘍などの患者様です。原発性肺癌は、早期癌にたいしては低侵襲手術を行い、また、進行癌に対しては手術に放射線・化学療法などの集学的治療を併用して予後の改善を図っています。気胸、転移性肺癌や縦隔腫瘍、また、診断のつかない肺病変などに対しては、胸腔鏡下手術を行っています。
●肝癌
原発性肝癌は慢性肝炎や肝硬変症などを合併症とすることが多く、それぞれ患者様の肝癌の状態や肝機能の程度に応じて最適な治療をすることが重要です。当科では、肝臓内科や放射線科と緊密な連携のもと、患者様の状態に応じて、電磁波による焼灼療法、血管造影に引き続いて行われる動注化学療法、そして従来からの肝切除など最適な治療を行っています。外科では原発性肝癌や転移性肝癌に対して鏡視下手術を含め焼灼療法、動注化学療法および肝切除を年間約10数例に施行しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 17 11.35 54.00
重症度 1 - - -
重症度 2 - - -
重症度 3 - - -
重症度 4 - - -
重症度 5 - - -
不明 - - -
当院の呼吸器科は外来のみの対応となっているため、重症の肺炎の患者さんはあまり多くありません。
※10件以下は、個人情報保護のため「-」と表示
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 11 42.09 78.82 13.04
その他 12 50.17 79.50 8.70
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
当院では、脳卒中地域連携パスを導入し、主に急性期病院からの脳卒中患者さんの受け入れを行っています。発症から3日以上が多いのは、そのためです。
※10件以下は、個人情報保護のため「-」と表示
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 234 1.42 2.38 0.43 68.03 下部消化管内視鏡CFパス
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 19 44.47 36.79 0.00 75.84
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 16 1.31 13.00 6.25 72.13
消化器領域では、通常の上部、下部内視鏡検査に加え、内視鏡的粘膜切除術(EMR)などの内視鏡治療を積極的に行っています。
肝癌に対しては、現在治療の主流となっている経皮的ラジオ波焼灼療法を平成12年10月よりいち早く導入し、良好な治療成績を修めています。さらにリザーバ留置による動注化学療法や肝動脈塞栓術なども行い、肝癌の総合的(集学的)治療を実践しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 27 1.30 7.74 0.00 72.52 鼠径ヘルニアパス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 22 4.23 8.82 0.00 61.50 ラパコレパス
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 18 17.78 22.33 5.56 67.67
毎週火曜日にカンファレンスを開催し、確実な診断と最適な治療方針を決定し、さらには、患者様の全身状態の診断・評価を行って、手術適応を決定しています。
また、高齢者および糖尿病・高血圧などの並存疾患を有する患者様に対しては、麻酔科や循環器内科とも緊密な連携を計り、十分で安全な術中・術後の管理を行っています。
ヘルニア手術には、クリニカルパスを導入し、検査・手術・治療の円滑化を図っています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(上腕) 46 3.46 46.26 10.87 81.24
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)(椎弓切除) 38 6.42 34.39 0.00 71.03
K0821 人工関節置換術(肩) 29 6.59 43.48 0.00 77.62
手術適応、方法には、MRI、CT、筋電図検査等を行い決めており、インスツルメントを用いた固定も行っております。
関節疾患の手術のうち、人工関節は手術に際し自分の血液を貯血して使用する自己血輸血、或いは術中血液回収装置を用いており、同種血輸血を行うことはほとんどありません。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(水晶体嚢拡張リングを用いた場合 縫着を行っていないもの) 39 0.00 1.92 0.00 75.90 白内障手術パス
平成27年度から、三原地区ではあまり行われていない白内障手術が行えるようになりました。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 37 2.08 4.89 0.00 76.54  
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 23 1.70 1.22 0.00 58.61
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの) 17 1.24 2.71 0.00 77.76
尿路結石につきましては、平成13年10月に体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)を導入し、各種結石に対する治療を行っております。
尿路性器の悪性腫瘍につきましては、通常の手術療法をはじめとして、手術不能例に対する全身化学療法、血流改変を併用した動注化学療法、さらに動注ポートを用いた外来での間歇的動注化学療法も行っております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 10 0.29
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
当院では、敗血症、その他真菌感染症、手術・処置の合併症の発生率は、低くなっています。
※10件以下は、個人情報保護のため「-」と表示
更新履歴
2016/09/13
平成27年度版病院指標を厚生労働省の「病院情報の公表」に合わせ、web対応版に対応いたしました。
2016/11/10
患者用パスから各PDFファイルが閲覧できるように対応しました。